WiMAX利用者は無料でWiMAX2+へ移行できるのか
残念ながら一度解約しないとWiMAX2+へ移行できません。
現時点でWiMAXを契約していてWiMAX2+へと契約変更したいと思っても、残念ながら一度解約する必要があるようです。
なぜかというと、WiMAXのWi-FiルーターがWiMAX2+に対応していないのでルーターを買う必要があります。また、契約しているプランが年間パスポートのWiMAX用プランなのでWiMAX2+とは全く別のプランだからです。
その端末を購入するには限られたMVNO業者しか取り扱っていません。ですので、自分が利用しているWiMAXプロバイダがWiMAX2+を取り扱っていなければ、そもそもWiMAX2+を利用できませんし、UQ WiMAXなどで契約しようと思ったら2重契約する必要があります。
契約更新月でなければ、契約解除料がかかります。1万円程度の人がほとんどではないでしょうか。もし、契約更新月や解約手数料がかからない人は一度今使っているWiMAXを解約して新規で契約したほうが良さそうです。
現時点ではWiMAX2+の通信エリアについてでも書きましたが、徐々に各地でWiMAX2+が利用できるようになっています。地方に住んでいる人でもWiMAX2+を契約してもWiMAXは利用可能です。WiMAXを2年契約するよりはWiMAX2+を2年契約したほうがいいかと思います。2重契約を避けたい人は契約更新月が近ければそれまで待ったほうが得策ではないでしょうか。
WiMAX2+に関する疑問を解決
WiMAX2+の通信できるエリアは?
WiMAX2+は利用制限はあるの?
WiMAXをすでに契約している人は? ←いまここ
他のLTEサービスと比較してどうなの?
WiMAX2+のメリット、デメリットは?